セラミック製の修復物(詰め物・被せ物)を比較的安価に、そして作製から装着までを最短1日で可能にしたのがセレックシステムです。建築設計に活用されているCAD/CAMシステムを歯科に応用したセレックシステムは、まず、お口の中を特殊な3Dカメラでスキャンして歯型のデータを読み込み、データを基に人工歯をコンピュータで設計します。そしてミリングマシンが高品質なオールセラミックブロックを自動で削り出し、高精度な修復物ができあがります。
治療開始から装着まで最短1日で完了します。時間や回数をかけたくない方には、追加料10,000円を頂き当日装着を行います。
規格生産されたセラミックブロックを使用するため、とても高い耐久性を持ちます。15年後の残存率を調べた臨床研究によれば、通常の治療では約68%なのに対し、セレック治療は約93%と非常に高い結果を出しています。
セレック治療では、外部の歯科技工所には依頼しないので、人件費や郵送費をカットでき、高品質なセラミック製の人工歯を比較的安価にご提供できます。
金属ではなく上質なセラミックを使っているので、天然歯のような自然な白さや透明感で舌触りも自然。もちろん金属アレルギーの心配もなく安心です。
項目 | 価格/本 | 内容 |
【前歯】 ジルコニア | 100,000円+税 | ・透明感があり、自分の歯に近く作ることが出来、美しい。 |
【前歯】 セレック | 80,000円+税 | ・自分の歯の色に近いブロックを選んで作る。 |
【臼歯】 ジルコニア | クラウン 100,000円+税 (ブリッジ・複数歯の場合 90,000円×歯の本数+税) インレー(emax)40,000円+税 | ・酸化ジルコニアは非常に硬く強度がある。 ・色を合わせる事が出来、美しい。 ※クラウン⇒被せ物 ※インレー⇒詰め物 |
【臼歯】 セレック | クラウン 80,000円+税 インレー 35,000円+税 | ・自分の歯の色に近いブロックを選んで作る。 |
※以上の物は、金属を使っていないので、生体親和性が良く金属アレルギーの方にはお勧めしています。
メタルボンド | 80,000円+税 | ·金属フレームをベースにし、表面にセラミック材(陶器)を焼き付けた白い差し歯。 ・天然歯に近い色を作る事が出来、変色が無く丈夫。 |
ゴールド | クラウン 50,000円+税 インレー小臼歯 20,000円+税 インレー大臼歯 30,000円+税 | ・金合金や白金加工などの貴金属を使用した被せ物(クラウン)。 ・金合金や白金加工などの貴金属を使用した詰め物(インレー)。 |
金属床 注)設計により値段が異なる | 総入歯 180,000円+税 クラスプ 10,000円+税 /1本 | ・義歯床を金属にする事で入れ歯を薄く出来るので保険で作った入れ歯より喋り易く違和感がない。 ・金属は熱伝導に優れているので食事をした時の温度感覚が自然に近くなる。 |
マグネット | 45,000円+税 /1組 | ・留め金の必要がないので見た目が良い。 ・入れ歯が固定されているので安定感がある。 |
保険外クリーニング | 全顎 5,000円+税 ポイント 1,000円+税 /1ヶ月に1回 | ・専用の機械を使い歯の表面の汚れを徹底的に除去する⇒歯科医院で行う歯のクリーニング |
フッ素 | 中学生迄 1,500円+税 上記以外 3,000円+税 | ・フッ素を定期的に塗ることにより歯質を強くし虫歯になりにくい歯にする。 |
殺菌水 | 600円(税込) /500ml 空ボトル 100円(税込) /1本 | ・電解中性殺菌水:食塩水を分解して作られる。 ・インフルエンザ、エイズ、肝炎ウイルス等様々な細菌、ウイルスに対する殺菌効果が確認されている。 ·宮歯科クリニックでは、院内感染防止の為に全ユニットで使用。 |
ホームホワイトニングは、マウスピースと専用の薬剤(ホワイトニングジェル)を使って自宅で行うホワイトニングです。継続することで少しずつ白い歯に導きます。
オフィスホワイトニングは、専用の薬剤とライトを使って歯科医院で行うホワイトニングです。一度の施術で白さの実感が期待できます。
デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングです。各ホワイトニングを単体で行うよりも短期間での白さアップが期待でき、効果も長持ちしやすいのが特徴です。